通話 放送 インターネット

 「ゆうせんCDライブラリー」

  上越市有線放送では、これまでに放送した番組をCDに収録した
「ゆうせんCDライブラリー」を開設しています。弊協会の事務所
(上越市鴨島1丁目1-13)には、それぞれのCDを実際に聞いて選ぶことができる試聴コーナーも設けています。
 貸し出しの受付は平日の午前9時から午後5時までで、貸し出し期間は2週間です。貸し出しは無料ですが、郵送の場合は送料が有料となる場合もあります。

 ゆうせんCDライブラリー 貸し出しリスト(平成27年5月現在)
 1-①   謙信公講座①[PDFファイル]
 1-②   謙信公講座②[PDFファイル]
 2     小川未明の生涯[PDFファイル]
 3     未明と私[PDFファイル]
 4ー①   俳句の心・季節の心①[PDFファイル]
 4ー②   俳句の心・季節の心②[PDFファイル]
 5ー①   随想の広場・日本南極地域観測隊①[PDFファイル]
 5-②   随想の広場・日本南極地域観測隊②[PDFファイル]
 6-①   くびきの大地の探訪①[PDFファイル]
 6-②   くびきの大地の探訪②[PDFファイル]
 7     随想の広場・エッセー集 小さな踏切から[PDFファイル]
 8ー①   随想の広場・笑いヨガで元気に、楽しく①[PDFファイル]
 8ー②   随想の広場・笑いヨガで元気に、楽しく②[PDFファイル]
 9     くろみつギター弾き語り~歌で逢いましょう[PDFファイル]
 10    未明童話の読み語り[PDFファイル]
 11    学び舎のうたが聞こえる 番組編[PDFファイル]
 12ー①  恵信尼の生涯といたくら歴史散歩①[PDFファイル]
 12ー②  恵信尼の生涯といたくら歴史散歩②[PDFファイル]
 13    小林古径生誕130年 ~古径芸術の軌跡[PDFファイル]
 14    随想の広場・味なひととき[PDFファイル]
 15    江戸期の頸城ー史料からのこぼれ話[PDFファイル]
 16    ヒマラヤ四方山話 続・ヒマラヤ四方山話[PDFファイル]
 Aー①    高田開府400年① 高田築城と城下町 編[PDFファイル]
 Aー②    高田開府400年② 高田の殿様 榊原家 編[PDFファイル]
 Aー③    高田開府400年③ 江戸から明治へ 300年祭りから400年祭へ 編[PDFファイル]
 Bー①    学び舎のうたが聞こえる① 高田地区[PDFファイル]
 Bー②    学び舎のうたが聞こえる② 直江津地区・上越教育大学附属小学校[PDFファイル]
 Bー③    学び舎のうたが聞こえる③ 閉校した学校・旧校歌[PDFファイル]
 C      戦争の記憶~朗読・上越市民の戦争体験~[PDFファイル]
 一覧表(平成27年5月現在)[PDFファイル]


このページのトップへ

サイト内検索

Loading

メニュー